Unit Price 日本でもまねて欲しいアメリカのスーパーの値段表示

アメリカと日本では、スーパーマーケットでの値段の表示方法が日本とは少し違います。
日本だと商品の単価しか書いてありませんが、アメリカでは、単品価格に加えて、単位当たりの価格(単位価格、Unit Price)が書いてあります。例えば、チーズ1個当たりの値段と同時に、そのチーズ1kgあたりの値段が同時に書かれています。これスゴイ便利です。

続きを読む

提案に関する表現まとめ

今日は提案に関する表現をまとめてみたいと思います。こういうのはどうでしょう、もし良かったら~、~はどう、私は~が良いかと思います。日本語でも色々とたくさんの提案に関する表現があるように、英語にもたくさんの提案に関する表現があります。今日は、私がよりpoliteな表現だったり丁寧な表現だと思う順番に5つ書き出してみました。他にも思いついたら随時更新していきたいと思います。みなさんは幾つ提案に関する表現を思い浮かべられましたか?

 

I suggest you~

I recommend you~

Would you be available~

Why don't you~

How about~

 

 

アメリカの車のマナー

みなさんアメリカの車のマナーはご存知ですか? テキサス出身の同僚に教えてもらった第一のマナーは、テキサスではクラクションは鳴らすなです。Dangerなことが起きる可能性があり、洒落にならないそうです(汗)。

一方で、私が暮らすニューイングランド地方はそうではありません。平気でみんな鳴らします。その同僚はこちらに来てからしばらくは、それが慣れなかったと言っていました。

以下に私がアメリカで感じた運転マナーなどで気になった点を列挙しておきます。みなさんもアメリカに来た時はチェックしてみて下さい。

  • STOP(一時停止)の標識でちゃんと停止する人が多い。
  • ウィンカーはそんな出さない。
  • 昼でもライトオン
  • 駐車違反には厳しい
  • けど、日本ではまず見ないボロイ車(バンパーが外れかけてる、ライトが片側しかついていない、ドアがすごい凹んでいる)が走っている。
  • 対向車へのパッシングは有り
  • 高速は日本より+20~30 km/hが普通

私が、アメリカに来てから意外だなと思ったのは、みんながSTOP(一時停止)の標識でぴったり止まる人が多いことでした。日本だと、完全には停止しない人が多いかと思いますが、こちらはちゃんと一時停止する人が多い気がします。私の住んでいる所が田舎だからでしょうか?けど安心しますよね。私もピッタリと停止するように心掛けています。一方で、ウィンカーをきちんと出さない人は多いですねー高速でそれをたまにやれるとひやひやします。

コロナ禍に近所の落書きに元気づけられた話。英語の多彩さ。

f:id:haru_us:20210120130657j:plain
f:id:haru_us:20210120130703j:plain
f:id:haru_us:20210120130708j:plain
Chalk

アメリカ人は大人も子供もチョークが大好きです。Walmartなどへ行くと、一生分くらいのチョークがまとめて売っています。子供が、ストリートアーティスト顔負けのダイナミックな絵を、家の前や近所の公園に書いていきます。BLM運動が盛んな時期は、BLMにもっと参加しよう!という感じの書き込みがたくさん見られました。たまに、メッセージに返信があることも(笑)

続きを読む

a load/weight off my shoulder 肩の荷が下りる

みなさん仕事が終わってほっと一息という時間がありますよね。そんなときはこう言います。

It's a load off my shoulders.

英語でも肩の荷が下りるという表現があるんですね。どちらが語源かなー

私は、load offを使っている同僚をマネして使っていたのですが、どうやらweight offでも良いみたいです。むしろそっちの方がメジャーみたいです!みなさんも仕事終わりにビール片手にこうつぶやきましょう。

えーっと You know あー

”えーっとあれですよえーっと、あー”、言いたい事が上手く出てこない、そんな時はこんな風になってしまいますよね。人間だれしも同じです。

 

日本では”あー”とか”えー”ですが、アメリカではそんな時にYou knowを使います。”言葉に詰まったらみなさん使います。たまに、”知ってる?”という本当の意味で言葉の最後にYou knowとつける場合がありますが、多くの場合は違います。”あー”とか”えー”以上の意味はなく、I don't knowなんて答える人はいません。正直たくさん使われるとちょっと鬱陶しいですが、人間だから”あー”とか”えー”とか言いたくなることもありますよね。 

続きを読む